採用情報

求人詳細

【新卒採用】 総合職 相談員
★2025年4月1日採用★

職種

【新卒採用】相談員(社会福祉士)

福利厚生

  • 未経験OK
  • 通勤手当支給
  • シフト制
  • 各種休暇制度あり
  • 退職金制度あり
  • ユニフォーム貸与
  • 職員寮あり
  • 自転車通勤OK
さまざまな人々との「ふれあい」に守られて「その人がその人らしく」を支え続ける・・・

未来の自分・・・なりたい自分に出会える場所がここにある♪ キャリアがデザインできる社会福祉法人です!

アクセス 東京都大田区内の各事業所
 特別養護老人ホーム 7ヶ所
 地域包括支援センター 10ヶ所

(※場所はHPの各施設のページをご参照ください)
仕事内容

〔相談員:社会福祉士〕 
特別養護老人ホーム、地域包括支援センター等における、相談援助業務です。(夜勤はありません)
 ※詳細は、下記「補足事項」もあわせてご覧ください。

 
・・・応募方法・・・
法人指定の 「職員採用試験申込書」 は、こちら ↓ ↓ ↓ から。
         採用試験申込書.pdf


ダウンロードの上、必要事項を記入し、下記まで郵送ください。(写真貼付のこと)
 ★学校指定の履歴書でのご応募も可能です★

  〒146-0081 東京都大田区仲池上2-24-8
     社会福祉法人池上長寿園 経営本部 採用担当 宛て
 到着次第、ご連絡申し上げます。



『マイナビ2025』 『キャリタス就活』 『FUKUSHI meets!サイト』
にも掲載中です。
ぜひ、ご覧ください。


給与 204,600~207,700円

 ※賞与 年2回(6月・12月) 勤務評価あり
勤務曜日・時間 〔地域包括支援センターの例〕

1ヶ月単位の変形労働時間制(シフト制)週40時間勤務
(1) 9:00~17:45
(2) 10:15~19:00

※休憩45分
※原則として(日)(祝)はお休み
※時間外労働月平均3時間程度
募集要項

◆給与  ※法人給与規定による(2024年3月現在)

●相談員/社会福祉士 ※資格手当含む
《総合職 福祉職 相談員》 
 四大卒 217,600円(社会福祉士有資格者
 短大卒 204,600円社会福祉士有資格者
 専門卒 204,600円社会福祉士有資格者


◆諸手当
・通勤手当 月額 50,000円まで(規定あり)
・扶養手当 配偶者 15,000円/月、 子一人につき 5,000円/月
・超過勤務手当、住宅手当、各種業務手当あり
◆賞与
年2回(6月、12月)
勤務評価あり
◆昇給
〔総合職〕 年1回(4月)
人事評価制度による人事考課で昇給・昇格

〔休日休暇〕
・1ヶ月単位の変形労働時間勤務制による週休2日
・祝祭日(当法人規定による)
・年間休日数 119日(2024年度)※年度毎の法人カレンダーによる
  ※これまでの実績=2022年度・2023年度:118日、2021年度:117日
・年次有給休暇、特別有給休暇
・永年勤続休暇(5日)+旅行助成金制度
・産前・産後、育児、介護、子の看護休暇など
 ★男性の育休取得も実績あります★

〔福利厚生〕
◆退職金制度:国による社会福祉施設退職手当共済と東京都社会福祉協議会の
  従事者共済制度及び法人規定に定める退職金制度の三本立てとなっています
◆各種保険:社会保険(健康保険・介護保険・厚生年金保険)、労働保険(雇用保険・労災保険)
◆資格取得助成制度
◆ソウェルクラブ(社会福祉法人福利厚生センター)
◆親睦会行事参加
◆ユニフォーム貸与
◆職員住宅(原則、特別養護老人ホーム勤務の単身者向け)
   ワンルームマンション/家賃28,000円
※入居に関しては、法人規定あり
※空き室状況はお問い合せください

〔教育制度〕
◆新規採用職員研修(3日間)
◆フォローアップ研修(入職8カ月後)
◆職層別研修(トップマネジメント・経営実務・労務管理研修等)
◆職種別研修(介護職員・生活相談員・介護支援専門員等の各職種単位)
◆法定研修(リスクマネジメント・感染症・身体拘束研修等)
◆資格取得支援研修(介護福祉士等)
◆海外研修制度 など

資格 ●2025年4月1日において20歳以上30歳未満で、四年制大学等新卒または卒業後3年以内で就業経験のない方

●応募時点で有資格、あるいは卒業時に社会福祉士取得見込みであり、2025年4月1日時点で資格を有していること
補足事項 《総合職 福祉職 相談員》
特別養護老人ホーム、地域包括支援センターにおける、相談援助業務です。ご利用者・ご家族・専門スタッフ等との連携 や、地域の方々とのつながりを活かすネットワークづくりを行います。
一定の期間を経験後、法人事業所内において高い専門性を発揮するスタッフ職への道がひらけます。また、総合職としてさまざまな仕事を経験頂いた後、マネジメント職へ昇任することが可能です。

■求める人物像■
「やる気」と「学ぶ力」があり、なにより施設やサービスを利用して頂く方々の「気持ち」をくみとれる 「心」を持っている方を、私たちはお待ちしております。

■勤務場所■
東京都大田区内の各種施設。
所在地はホームページを参照してください。


『マイナビ2025』 『キャリタス就活』 『FUKUSHI meets!サイト』
にも掲載中です。
ぜひ、ご覧ください。



法人指定の 「職員採用試験申込書」 は、こちら ↓ ↓ ↓ から。
         採用試験申込書.pdf



ダウンロードの上、必要事項を記入し、下記まで郵送ください。(写真貼付のこと)
★学校指定の履歴書でのご応募も可能です★

  〒146-0081 東京都大田区仲池上2-24-8
     社会福祉法人池上長寿園 経営本部 採用担当 宛て

到着次第、ご連絡申し上げます。
 

この求人に申し込む

求人検索に戻る

ページトップへ

  • 独立行政法人福祉医療機構
  • とうきょう福祉ナビゲーション
  • 大田区ホームページ
社会福祉法人 池上長寿園

〒146-0081 大田区仲池上2-24-8 TEL:03-5700-6171