羽田の施設案内

特別養護老人ホーム羽田のイメージ

事業部門紹介(施設案内)

 特養羽田は、「その人」が幸せであることに貢献します

 

法人行動基準【SHST】、Safety(安全)、Hospitality(おもてなし)、Smile(笑顔)、 Team Work(共創)を実践し、ご利用者と地域とともに歩みます

 
                                                                            

 羽田事業部門は、大田区民の手で生まれた法人の精神をこれからも守りつつ、経営革新を推進し、私たちが持つ資源や知見を最大限に活用して、大田区民のニーズに応える事業を実践します。  
 
             事業方針・目標
          「新らたなる羽ばたきの時」

   固定観念にとらわれない新しい発想と進取の精神をもって
                                 経営革新を推進します。

                   羽田事業部門のCSR
      「羽田の青空の下(もと)でいつまでも」

 私たちは「青空、地域、人、環境との共生」を基本姿勢として、「羽田で暮らして良かった。入居して良かった。勤めていて良かった。」と感じられるような地域福祉の拠点としての事業展開を推進し、社会的責任と貢献を積極的に果たしてまいります。 

             社会的責任・社会貢献 羽田に4つの青空を 
         
            ☁
青空が似合う地域をつくる~地域社会との共生~
              地域福祉の未来を担う
            ☁青空とともに生きる~自然環境との共生~
                 恵まれた環境を守り、享受する
            ☁青空の下で生きる~ご利用者・ご家族との共生~
                              ともに歩みともに幸せになる
                        ☁青空へ羽ばたく~地域と施設、職員との共生~
                          専門性を高め社会資源となる


  ~羽田事業部門の一日は朝礼唱和から始まります~          

 朝9時。3階のクラブ室で朝礼が始まります。      
正面に施設長と副施設長、右側に夜勤を終えた職員が整列し、各事業の所長やリーダー、専門職員、本日勤務の職員が一斉に並ぶと、室内は凛とした空気に変わります。一日の各部署の動きが確認され利用人員や緊急の対応などの報告が終わると、ご利用者様への感謝の気持ちと自分自身の戒めをこめて毎朝、唱和をおこないます。
 
さあ、羽田事業部門の一日が始まります。
                                       


            ~見学ご希望の方はいつでもご連絡ください。~

お知らせ

羽田の施設を見る

  • 特別養護老人ホーム
  • ショートステイ
  • デイサービス
  • 包括支援センター

ホームを支えてくださるボランティアさん募集中

施設情報

所在地:〒144-0044 東京都大田区本羽田3-23-45 地図表示

電話番号:03-3745-5351

開設年月日:昭和63年10月1日

ページトップへ

  • 独立行政法人福祉医療機構
  • とうきょう福祉ナビゲーション
  • 大田区ホームページ
社会福祉法人 池上長寿園

〒146-0081 大田区仲池上2-24-8 TEL:03-5700-6171